2026年 イレズミフエダイの群れと産卵
2025.05.10
イレズミフエダイは通常100m以上の深度に生息していると言われ、
実際に普段は全く見かけない魚です。
そんなイレズミフエダイが3~5月の間、
産卵を行うために浅場へと上がってきて大集団を形成します。
その数は数万匹に達し、世界でもイレズミフエダイの
このような大規模な群れを見ることができるのは
現在のところパラオだけが知られています。
そんな貴重なイレズミフエダイの群れや産卵を狙うダイビングです。
開催日
●2026年度
3月10日 ~ 3月14日(13日と14日は産卵狙いです。早朝の出発になることもあります)
4月9日 ~ 4月13日(12日と13日は産卵狙いです。早朝の出発になることもあります)
5月9日 ~ 4月13日(12日と13日は産卵狙いです。早朝の出発になることもあります)
上記日程期間中は基本的に全てペリリューコーナー周辺、
もしくはイエローウォールでのダイビングとなります。
参加条件
ダイビングは全て上級者向けのペリリューコーナー周辺で行われます。
前日までにBMで潜られており、経験本数100本以上でスムーズなフリー潜行ができること、
中性浮力がしっかりと取れること、一定以上の泳力があること、
極端にエアーの消費が早くないこと、
ナイトロックスの資格をお持ちであること、(現地で取得可)
ガイドの指示にしっかりと従えることが条件となります。
ご案内できるかどうかは最終的にガイドの判断となります。
経験本数に関わらずガイドがお連れできないと判断させていただいた場合には、
ご案内できませんのであらかじめご理解ください。
参加方法
弊社まで直接イベント参加希望の意思をお伝えください。
最少催行人数と定員
最少催行人数は4名様からとなります。
料金
ダイビング料金に加えて1回の遠征につき$60.50(遠征費)と、
$44(産卵狙いの早朝ダイビングの場合)の追加料金になります。
また別途$60(ペリリュー州ダイビング許可証代金/10日間有効)が必要となります。
注意事項
天候や海況によりペリリューコーナー周辺でのダイビングが困難、
もしくは悪条件であると判断した場合には
安全を考慮し催行は中止とさせていただきますので、
あらかじめご了承ください。
お問い合わせ/お申込み
下記よりお気軽にお問い合わせください。